sample


 ミドリフグ飼育サイト   「緑 彩」の質問用掲示板です。過去の質問が消えないように作成しましたのでご利用下さい。


▼No.132以下のスレッドを表示しています。
No:132 投稿者:かの
体に白いものが… (2010/04/02 21:50:25)
はじめましてかのと申します。
いつもサイトを拝見させていただいております。

家では9ヶ月ほどミドリフグを一匹飼っています。

以前アンモニア中毒のような症状になり、死にかけてしまったのですが、サイトを見て換水を繰り返してなんとか持ち直し、元気になりました。

ですがショックを受けたのか目が見えなくなってしまって餌はフグの口元に持って行き、食べさせていました。
目は見えていなくても数日前はおいしそうに食べていましたし、お腹が黒っぽくなってしまったのは徐々に治って白い状態になっていたので安心して居た矢先、元気が無くなり…今日は餌を全く食べませんでした。
そして尾が少しすり減り、フグの体の両側に白いハゲのようなものが出るようになりました。

換水は週に一回三分の1ほど行い、水温は26に自動設定されています
水が悪いのかと思い…換水をちょこちょことやっていましたが…効果は無く…白いハゲのようなものは広がっているようにも見えます。

穴あき病等の病気でしょうか??

日に日にフグは弱ってきているのでこんな時どうすればいいのか教えていただければ幸いです。
No:133 投稿者:とき丸
Re:体に白いものが… (2010/04/03 09:37:14)
かのさん

はじめまして、とき丸と申します。
どうぞ宜しくお願いいたします。

かなり深刻な状況ですね。。。
痩せて目に力も感じられませんので、内臓疾患が原因のような気が致します。

この状況ですと、薬にも耐えられない可能性が高いですし、今はフグちゃんの体力を温存する事ぐらいしか出来ないような気が致します。
非常に厳しい事を申し上げますが、最悪の事態も考えられると思います。

現在の比重はどのくらいでしょうか?
もし1.010以上であるならば、1.008ぐらいまで落としてあげると良いと思いますが、その場合も少しずつ水を抜いて、少しずつ足す(点滴のように)ようにしないと、返って逆効果になる場合もあるので気を付けて下さい。
また、ろ過やエアレーションで水流がきついようでしたら、少し水流を弱めるように工夫をしてあげると良いと思います。

お昼ごろまでには、ふぐのすけさんからコメントがあると思いますので、出来れば、かのさんの水槽環境(水槽の大きさ・比重・ろ過方式・エアレーションの有無など)をもう少し詳しく教えて頂ければと思います。
No:134 投稿者:かの
Re:Re:体に白いものが… (2010/04/03 19:40:05)
とき丸様
お返事ありがとうございます。
飼育環境ですが…
30センチ水槽で飼っています。
比重は飼育のセットを買った所の店員さんが同じミドリフグを飼っているとのことで色々聞き、比重計を買わなくても大丈夫と言われたので買っていなくてわかりませんが、いつも水1リットルに対し11グラムの海水のもとを入れています。
ろ過方式ですが、外掛けタイプのものを使用しています。
エアレーション無しです。

今日も水槽の下の所でじっとしていました。
No:135 投稿者:ふぐのすけ
Re:Re:Re:体に白いものが… (2010/04/04 00:04:48)
かのさん、こんにちは&大変遅くなり申し訳ありません。
遠方まで出掛けておりまして返事ができませんでした。
また、とき丸さん有難うございました。

状況と環境の面から私の方からも書かせて頂きます。

申し訳ないのですが、とき丸さんが書かれている通り、かなり難しい状況だと思います。体の1部がはげているように見えるのは原因ではなく、何かの原因による一つの症状なのだと私は思います。

食事を数日前まで摂っていたのに、かなり痩せているのようなので内臓の疾患の可能性があります。個体の体力が勝負なのでしょう。しかし、魚は餌を食べなくなる段階まで来ると正直回復は難しいと思います。1日でも長く・・・と祈るしかないのが悲しいですが現状だと思います。 ごめんなさい。わたしは希望的観測を書いてミドリフグ飼育の見えない仲間の方たちの気持を落とし込みたくないのでお許し下さい。

内臓を弱らせたりする原因の一つとして思うのは、かのさんは1リットルに対して11グラムの人工海水の素と言う事は概ね「ボーメ値1」に近い値になりますが計算上は比重計では概ね1.004程度と想定できます。ミドリフグ飼育では少々薄い汽水であると思います。

また、汽水を作る場合は、かのさんが作られている方法ではカルキが抜けないと思われます。殆どの人工海水は中和剤が入っているのですが、あくまでも海水比重にする際に必要な量なので別途カルキ抜き(中和剤)を入れる必要があります。そういう環境と個体差でダメージが今の期間で発祥したとも考えられると思います。 同じ環境でも飼育が普通にいってしまう事もあるので個体差なのでしょう。

今のミドリフグが望まない結果になっても飼育を継続されるなら比重計の購入をお勧めします。 餌を冷凍赤虫かアサリなど貝類にして見て下さい。それでも食べなければ完全に食事を受け付けない事になりますので内臓が原因と思います。貝類は一旦冷凍してから解凍してあげて下さい。

たいしたアドバイスができなくて申し訳ありません。
No:137 投稿者:かの
Re:Re:Re:Re:体に白いものが… (2010/04/04 10:25:15)
ふぐのすけ様
お返事ありがとうございます。
やはり内臓の疾患の可能性ですか。

元々うちのフグはショップ等で買ってきたものではなくてUFOキャッチャーでとってきたものでした…
なので最初に器具をあまり買うことが出来無かったのですが、徐々に買い揃えるようにはしていました。
ですが比重計だけは何故かいつも売り切れていて揃えることができていなかったのです…
別の店も見て見たのですが…ちょうど切れていたようで…
比重が低いとは思っていたので徐々に上げようと思ったのですが、少しだけ海水のもとを増やして水を作って三分の1換水をするとその次の日からすごく元気が無くなってしまったので見送っていました。
体質なのでしょうか…。

カルキは私も海水のもとの量が少ないので1日置いた水を使用するかカルキ抜きを入れた水を使用していました。
最近はカルキ抜きを入れた水を使用していたのですがちゃんと抜けきっていなかったのでしょうか。


また、うちのフグは冷凍赤虫が最初は好物だったのですが、口に合わなくなってきたのか健康な時でも全く食べなくなって、クリルと人工飼料をよく食べていました。
あさりはたまにあげると喜んでいたのであさりを買ってきたいと思います。

お返事してくださってありがとうございました。
とりあえず比重計は遠出して買って、うちの子の生命力にかけてみたいと思います。

No:138 投稿者:ふぐのすけ
Re:Re:Re:Re:Re:体に白いものが… (2010/04/04 10:58:41)
1日汲み置きした水でしたらカルキの可能性はないので
内臓の疾患ではないか、に結論がたどりつくと私は思います。

比重計については必需品と位置付けています。
蒸発して水量が減った状態で換水すると徐々に比重が上がりますよね。
私も余り器具・試薬は揃えない方なのですが比重計は最初からありますよ。
無ければ取り寄せを依頼してみるのも方法ですから是非。

UFOキャッチャーで取ってたのがきっかけになる方は多いです。そのものに是非があるようですが、現実問題、手元にミドリフグを迎え入れていれば対応したいと思うものですから個人的には余り気にしていません。ただ、劣悪な環境に置かれているのかも知れませんね、寿命が短い事が多いです。

内臓疾患に関しては飼育が順調であっても起きる可能性は高いです。私も以前は普通に飼育していれば起きないこと、と思っていたのですが実は違うようですので、飼育していれば常に背中合わせとも言えるのかも知れません。

頑張って欲しいですよね、応援してます。


[1]
(全1ページ)