sample


 ミドリフグ飼育サイト   「緑 彩」の質問用掲示板です。過去の質問が消えないように作成しましたのでご利用下さい。




ここに文章を追加できます。変更は「投稿フォーム編集」より行ってください。

投稿者:よたりーぬ
ふぐのすけ様、こんにちは!
いつもお世話になっております、よたりーぬです。
今日は質問なのですが、急なリフォームで、水槽を移動させることになり、臨時に移動式の新たな水槽を立ち上げている最中です。
下に2センチほど新しい珊瑚砂をしき、ミドリが今いる水槽から1/3ほど水をもらって作りました。現在一週間ほどたちますが、ph値、もろもろ試験紙で確認したところ、亜硝酸以外はほぼ同じ状態になりました。(亜硝酸もほんのちょっとですが、みどりを入れたら一気にあがりそうで怖いです・・・)

ところが、今日見たら水槽の四隅に白いモヤみたいな、ゼリーっぽいようなカビっぽいよう菌類的なものが発生してたのです。
前にどこかでこの白いものについての質問を見た覚えがあったのですが、改めて探したら、なかなか見つからなくて(´Д⊂
これは一体なんでしょうか?フグにとって無害なものならいいのですが、ちょっと心配なので教えていただけるとうれしいです。

よろしくお願いします。
投稿者:ふぐのすけ
お久しぶりです。

それはですね、通称バイオフィルムと言われる物で無害です。 ただ、水流が入ってなかったか弱かったので発生したと思われますから、気持ち悪いなら、そぎ落として下さいね。

水質を合わせるなら、元の飼育水に換水用の水をエアチューブで注水しながら、同じ種類のエアチューブで元水槽から新水槽に注入すると早いですよ。水が汚れる前のサイクルで行なえば、水質を変える事なく出来ます。通称、垂れ流し方式ですね! 新水槽のエアレーションを忘れないで下さいね ε=ε┌(; ̄◇ ̄)┘

お名前
ホームページ
メールアドレス
タイトル
内容
フォントカラー
画像ファイル
パスワード

▲投稿した記事を編集・削除する場合に必要です